ついに、ディズニーリゾートの大イベント、「ディズニー・ハロウィーン」が、9月17日(水)~10月31日(金)まで開催されます!それに先立ち、今回はハロウィンイベントで販売されるスペシャルメニューを紹介します!今年のハロウィンイベントでは、他のイベントと比べてたくさんのメニューが販売されます!
すべてのメニューの販売場所をマップ付きで分かりやすく解説します!
他にも、ミニスナックケースやスーベニア、ポップコーンバケットなんかもまとめて紹介しますね!
それでは見ていきましょう!
販売店舗
※各店舗で様々なメニューが販売されるため、1つずつ場所を記載します。
- スペシャルセット
- 【14:00~17:00限定】スペシャルデザートセット
- スペシャルパスタセット
- スペシャルハンバーグバーガーセット
- スペシャルセット
- スペシャルセット
- スペシャルセット
- ミッキーワッフル、パンプキンホイップとメイプルソース
- パンプキンマフィン(アーモンド入り)
- チュロス(メイプルパンプキン)
- ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)
- ソフトクリーム(パンプキン/ミルク/ミックス)
- ソフトクリーム(パンプキン)
- パンプキンプリン
- パンプキンプリン、スーベニアカップ付き
- さつまいものケーキ
- さつまいものケーキ、スーベニアプレート付き
- スーベニアランチケース
- スーベニアランチケース
- グミキャンディー、ミニスナックケース付き
- グミキャンディー、ミニスナックケース付き
- ポップコーン、バケット付き
スペシャルセット

(C)Disney
価格:パスタの場合、2800円
グリルドビーフの場合、4000円
前菜とメインディッシュを1つずつ選びます!
ディズニー映画「リトル・マーメイド」のアースラをイメージしたセットです。深海を思わせるダークな世界観が一皿に詰まっています!
販売店舗:イーストサイド・カフェ

(C)Disney
ランドを正面に入って左に進むと位置します。
前菜
アンティパスト・ミスト

(C)Disney
紫イモとオリーヴのフリッタータ、スモークサーモンと雑穀とベジタブルラペのサラダ、生ハムのムース ラスク添え
アンティパスト・ミストはイタリア語で、「前菜の盛り合わせ」を意味します。
キノコと豆乳のスープ

(C)Disney
原材料に肉、魚介、卵、乳、はちみつ、ゼラチンを使用していません。
秋の味覚キノコとヘルシーな豆乳、おいしそうですね!
メインディッシュ
イカ墨のタリオリー二・ペスカトーレ

(C)Disney
タリオリーニは、イタリアで生まれた幅1~3㎜程度の細い卵入りのロングパスタを意味します。
ペスカトーレは、魚介類を用いたトマトソースのスパゲッティです。
僕ならこれ選ぶかも、?
スパゲッティ、キノコとパンチェッタのボロネーゼ マスカルポーネ添え

(C)Disney
秋の味覚のキノコが入ったボロネーゼです。マスカルポーネで濃厚な味わいになりそう!
スパゲッティ、野菜とトマトのソース

(C)Disney
原材料に肉、魚介、卵、乳、はちみつ、ゼラチンを使用していません。
どっしり構えているズッキーニ(?)がいいアクセント!
グリルドビーフ、バルサミコソース

(C)Disney
トリュフ風味のマッシュポテトとパルメザンチーズのサラダを添えて
グリルドビーフにはパンが付きます。
インパしてもやっぱり肉は食べたい!そんな方におすすめの肉料理!
【14:00~17:00限定】スペシャルデザートセット

(C)Disney
価格:2280円
販売店舗:センターストリート・コーヒーハウス

(C)Disney
ランドを正面に入って右に位置します。

個性豊かな3人のディズニーヴィランズをイメージしたデザートセット。
キラキラしたパウダーやトッピングのチョコでそれぞれの特徴を表現しました。
ほろ苦いカフェモカには、紫イモのホイップにハロウィーンのロゴをあしらいました
おそらく、左からマレフィセント、クルエラ、アースラかな?
内容は以下の通りです!
・デザートプレート(チョコとマロンのケーキ、チョコレート、ブラックレモンゼリー&カシス、エクレア)
一部のチョコレートにはアルコール分が含まれます。
・アイスカフェモカ(クラッシュコーヒーゼリー&紫イモのホイップ)
豪華で写真映え間違いなしのデザートプレートですね!
14:00~17:00限定なので注意!!
スペシャルパスタセット

(C)Disney
価格:2180円
販売店舗:プラザパビリオン・レストラン

(C)Disney
ランドのシンデレラ城の左手前に位置します。

(C)Disney
クリーミーなソースを絡めたフェットチーネに、竹炭で黒く色付けしたミートソースを合わせました。紫イモパウダーと香ばしいパン粉の食感もアクセントに。
チョコの甘さとカシスの酸味が調和したケーキは、ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場するマレフィセントをイメージしています。
パスタの上に乗っているお肉がおいしそうすぎる、、
内容は以下の通りです!
・フェットチーネ、クリームチャウダー&ブラックミートソース ローストチキン添え
・カシスとチョコのケーキ
・ソフトドリンクのチョイス
プラス料金でソフトドリンクをほかの飲み物に変更できます!
スペシャルハンバーグバーガーセット

(C)Disney
価格:2480円
販売店舗:プラザパビリオン・レストラン
一個上と同じです!
おっきなハンバーグにまん丸目玉焼きが乗った贅沢なハンバーガー!バンズもヴィランに染まった紫色!
内容は以下の通りです!
・ハンバーグバーガープレート(ベーコン、エッグ、チーズ、テリヤキソース)、フライドポテト、パンプキンサラダ
・カシスとチョコのケーキ
・ソフトドリンクのチョイス
プラス料金でソフトドリンクをほかの飲み物に変更できます!
スペシャルセット

(C)Disney
価格:1240円
単品:700円
販売店舗:リフレッシュメントコーナー

(C)Disney
ランドを正面に入りまっすぐ進んで左に位置します。

(C)Disney
ディズニー映画『101匹わんちゃん』に登場するクルエラ・ド・ビルをイメージしたホットドッグのセット。
赤いパンに、黒いミートソースと白いチーズソースをトッピング。クルエラ・ド・ビルの印象的なカラーリングを再現しつつ、甘辛いスウィートチリが味のアクセントになっています。
真っ赤なパンはクルエラの口元やロンググローブを思い出しますね!クルエラってなんか赤のイメージあるのなんでだろう、、
ホットドッグのパッケージも可愛すぎませんか?
内容は以下の通りです!
・スペシャルホットドッグ(スウィートチリ・ミートソース&チーズソース)
・フレンチフライポテト
・ソフトドリンクのチョイス
プラス料金でソフトドリンクをほかの飲み物に変更できます!
スペシャルセット

(C)Disney
価格:1080円
単品:800円
販売店舗:スウィートハート・カフェ

(C)Disney
ランドを正面に入りまっすぐ進んで右に位置します。

(C)Disney
ふわふわのバンズに甘辛チキン、たっぷりのタマゴとカボチャのサラダをサンド。クセになる組み合わせです。
なんでハンバーガーのたまごってこんなにおいしいんだろう?
内容は以下の通りです!
・スペシャルサンド(チキン、パンプキン・エッグフィリング)
・ソフトドリンクのチョイス
スペシャルセット

(C)Disney
価格:2040円
販売店舗:グランマ・サラのキッチン

(C)Disney
ランドのホーンテッドマンションのすぐ左隣に位置します。

(C)Disney
秋の味覚を詰め込んだスペシャルセット。
ビーフシチューと、キノコたっぷりのクリームソースをかけたオムライスには、赤紫に色付けたパルメザンチーズを振りかけてアクセントに。
カボチャの風味がしっかり感じられるケーキには、パンプキンをかたどったチョコを飾り、ハロウィーン気分をたっぷり感じられます。
なんとも秋すぎるといわんばかりの一品!デザートのケーキもカボチャ風味で、秋とハロウィーンを同時に満喫できちゃう!
内容は以下の通りです!
・オムライス、ビーフシチューとキノコのクリームソース
・パンプキンケーキ
・ソフトドリンクのチョイス
プラス料金でソフトドリンクをほかの飲み物に変更できます!
ミッキーワッフル、パンプキンホイップとメイプルソース

(C)Disney
価格:800円
バニラアイスクリーム付き:1000円
販売店舗:グレートアメリカン・ワッフルカンパニー

(C)Disney
ランド正面を右に曲がってまっすぐ進み右に位置します。

(C)Disney
パンプキンホイップにカシスソースをトッピングした、秋らしい味わいのミッキーワッフル。
甘さとほどよい酸味のバランスに加え、パンプキンシードの食感がアクセントになっています。
各種SNSでバズりにバズったあのミッキーワッフル、秋バージョンです!
パンプキンマフィン(アーモンド入り)

(C)Disney
価格:400円
販売店舗:①スウィートハート・カフェ

(C)Disney
ランドを正面に入りまっすぐ進んで右に位置します。
②カウボーイ・クックハウス

(C)Disney
シンデレラ城の斜め左奥に位置します。

(C)Disney
秋を感じる食材を使ったマフィンが再登場。
パンプキンの優しい甘さが広がり、アーモンドの食感がアクセントになっています。
チュロス(メイプルパンプキン)

(C)Disney
価格:600円
販売店舗:①パークサイドワゴン

(C)Disney
ランドのアトラクション「カリブの海賊」の目前あるワゴンです。
②ペコスビル・カフェ

(C)Disney
シンデレラ城の左手前に位置します。
③ラケッティのラクーンサルーン

(C)Disney
ランドのアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の出口付近に位置します。
④ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

(C)Disney
シーのアトラクション「ソアリン」の前の階段を降りると位置します。
⑤ハドソンリバー・ハーベスト

(C)Disney
シー、コロンビア号の目の前に位置します。
⑥リバティ・ランディング・ダイナー

(C)Disney
シーのアメリカンウォーターフロント、桟橋に近くに位置します。
⑦オープンセサミ

(C)Disney
シーのアトラクション「マジックランプシアター」の手前にある小さなワゴン風のお店です。

(C)Disney
パンプキン味のチュロスにメイプルパンプキンシュガーをまぶした、秋ならではのパンプキン尽くしのスウィーツが今年も登場します。
ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)

(C)Disney
価格:850円
販売店舗:①アイスクリームコーン

(C)Disney
ランドを入って右に位置します。
②ラケッティのラクーンサルーン

(C)Disney
ランドのアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の出口付近に位置します。
③リバティ・ランディング・ダイナー

(C)Disney
シーのアメリカンウォーターフロント、桟橋に近くに位置します。
④サルタンズ・オアシス

(C)Disney
シーのアトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」の近くに位置します。

(C)Disney
濃厚なパンプキンソフトクリームに、パンプキンチュロスとキャラメルポップコーンを添えた、食べ応えたっぷりの一品です。
ソフトクリーム(パンプキン/ミルク/ミックス)

(C)Disney
価格:各500円
販売店舗:スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー

(C)Disney
ランドのアトラクション「ウエスタンリバー鉄道」の前に位置します。

(C)Disney
パンプキンのやさしい甘さが口いっぱいに広がります。
ソフトクリーム(パンプキン)

(C)Disney
価格:500円
販売店舗:ラケッティのラクーンサルーン

(C)Disney
ランドのアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の出口付近に位置します。
パンプキンプリン

(C)Disney
価格:550円
販売店舗:①スウィートハート・カフェ

(C)Disney
ランドを正面に入りまっすぐ進んで右に位置します
②ハングリーベアレストラン

(C)Disney
ランドのアトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」の入り口近くに位置します。
③グランマ・サラのキッチン

(C)Disney
ランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」のすぐ左に位置します。
④ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ

(C)Disney
ランドのミニーの家のすぐ左に位置します。
⑤トゥモローランド・テラス

(C)Disney
ランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」の反対側に位置します。
⑥パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

(C)Disney
ランドのアトラクション「スター・ツアーズ」の反対側に位置します。
⑦プラズマ・レイズ・ダイナー

(C)Disney
ランドのアトラクション「モンスターズ・インク、ライド&ゴーシーク」の反対側に位置します。
⑧カフェ・ポルトフィーノ

(C)Disney
シーを入って分岐点で右に曲がってすぐのところに位置します。
⑨ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

(C)Disney
シーを入って右に進んだところに位置します。
⑩マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー

(C)Disney
シーを入って分岐点で右に曲がってすぐのところに位置します。
⑪ニューヨーク・デリ

(C)Disney
シーのレビューショー「ビッグバンドビート」の手前に位置します。
⑫ホライズンベイ・レストラン

(C)Disney
シーのアトラクション「アクアトピア」の上に位置します。
⑬カスバ・フードコート

(C)Disney
シーのアトラクション「マジックランプシアター」のすぐ近くに位置します。
⑭ヴォルケイニア・レストラン

(C)Disney
シーのアトラクション「センター・オブ・ジ・アース」の反対側に位置します。

(C)Disney
やさしい甘さのパンプキンプリンに、メイプルホイップとキャラメルクランブルをトッピング。
ほろ苦いカラメルソースとともにお楽しみください。
パンプキンプリン、スーベニアカップ付き

(C)Disney
価格:1200円
販売店舗:上と同じ
様々なゴーストがぐるっと一周描かれているスーベニアカップ付きです!
さつまいものケーキ

(C)Disney
価格:550円
販売店舗:上のパンプキンプリンと同じ
しっとりとしたケーキに、さつまいもペーストとさつまいもホイップを重ね、チョコを飾りました。
カラメルチップが食感のアクセントになっています。
さつまいものケーキ、スーベニアプレート付き

(C)Disney
価格:1200円
販売店舗:上と同じ
チュロスをもった可愛いゴーストがプレートになりました!かわいすぎる!
スーベニアランチケース

(C)Disney
価格:プラス1300円
販売店舗:①リフレッシュメントコーナー

(C)Disney
ランドをまっすぐ進んで左のところに位置します。
②キャンプ・ウッドチャック・キッチン

(C)Disney
ランドのアトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」の奥に位置します。
③ラ・タベルヌ・ド・ガストン

(C)Disney
ランドのアトラクション「美女と野獣、魔法の物語」の左に位置します。
④トゥモローランド・テラス

(C)Disney
ランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」の反対側に位置します。
⑤ニューヨーク・デリ

(C)Disney
シーのレビューショー「ビッグバンドビート」の手前に位置します。
⑥セバスチャンのカリプソキッチン

(C)Disney
シーのエリア「マーメイドラグーン」の中に位置します。

(C)Disney
対象のメニュー1つにスーベニアをつけることができます。またスーベニアをつけたメニューは1回の会計で1人1つまでオーダーできます。
※スーベニア単品で購入することはできません。
おっきくてかわいいゴーストとカラフルなゴーストがチャームポイントのランチケースです!
スーベニアランチケース

(C)Disney
価格:プラス1300円
販売店舗:①スウィートハート・カフェ

(C)Disney
ランドを正面に入りまっすぐ進んで右に位置します。
②キャプテンフックス・ギャレー

(C)Disney
ランドのシンデレラ城の左に位置します。
③ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ

(C)Disney
ランドのミニーの家のすぐ左に位置します。
④プラズマ・レイズ・ダイナー

(C)Disney
ランドのアトラクション「モンスターズ・インク、ライド&ゴーシーク」の反対側に位置します。
⑤ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

(C)Disney
シーを入って右に進んだところにあります。
⑥マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー

(C)Disney
シーを入ってすぐ右に位置します。

(C)Disney
対象のメニュー1つにスーベニアをつけることができます。またスーベニアをつけたメニューは1回の会計で1人1つまでオーダーできます。
※スーベニア単品で購入することはできません。
ハロウィーンを楽しむミッキーと仲間たちが描かれたおしゃれなランチケースです!
グミキャンディー、ミニスナックケース付き

(C)Disney
価格:1300円
販売店舗:①リフレッシュメントコーナー

(C)Disney
ランドを入って右に位置します。
②キャンプ・ウッドチャック・キッチン

(C)Disney
ランドのアトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」のさらに奥に位置します。
③キャプテンフックス・ギャレー

(C)Disney
ランドのシンデレラ城の左に位置します。
④ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ

(C)Disney
ランドのミニーの家のすぐ左に位置します。
⑤トゥモローランド・テラス

(C)Disney
ランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」の反対側に位置します。
⑥プラズマ・レイズ・ダイナー

(C)Disney
ランドのアトラクション「モンスターズ・インク、ライド&ゴーシーク」の反対側に位置します。
⑦ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

(C)Disney
シーを入って右に進んだところにあります。
⑧リフレスコス

(C)Disney
シーのアトラクション「センター・オブ・ジ・アース」の付近に位置します。
⑨ニューヨーク・デリ

(C)Disney
シーのレビューショー「ビッグバンドビート」の手前に位置します。
⑩ハドソンリバー・ハーベスト

(C)Disney
シーのコロンビア号の目の前に位置します。
⑪カスバ・フードコート

(C)Disney
シーのアトラクション「マジックランプシアター」のすぐ近くに位置します。
⑫サルタンズ・オアシス

(C)Disney
シーのアトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」の近くに位置します。
⑬セバスチャンのカリプソキッチン

(C)Disney
シーのエリア「マーメイドラグーン」の中に位置します。

(C)Disney
雲の上ですやすや眠っているゴーストが描かれたかわいいデザインのミニスナックケースです!
グミキャンディー、ミニスナックケース付き

(C)Disney
価格:1300円
販売店舗:①アイスクリームコーン

(C)Disney
ランドをまっすぐ入って右に位置します。
②カフェ・ポルトフィーノ

(C)Disney
シーを入ってすぐ右に位置します。
③マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー

(C)Disney
シーを入ってすぐ右に位置します。
④ホライズンベイ・レストラン

(C)Disney
シーのアトラクション「アクアトピア」の上に位置します。

(C)Disney
ぎゅっとくっついておおびえた二人が可愛いミニスナックケースです!
ポップコーン、バケット付き

(C)Disney
価格:3200円
販売店舗:醬油バター味
ポップコーンワゴン(アクアトピア横)

(C)Disney
ブラックペッパー味
ポップコーンワゴン(カウボーイクックハウス前)

(C)Disney

(C)Disney
光るかぼちゃのバケットが去年に引き続き再登場!ニヤッとしたゴーストもかわいい!
また、今回は省略しますが、ランドのポップコーン専門店「ビッグポップ」でも販売されています!
今回は、ディズニーハロウィーンの期間限定フードやドリンク、スーベニアを紹介しました!かわいいスーベニアばっかりで、全部集めたくなっちゃいますね!また美味しそうなメニューが盛りだくさんでした!くれぐれも、食べすぎには注意しましょう!
気になる方は公式ホームページもチェックしてみてくださいね!!
コメント